data-structure

二分木のpre-order, in-order, post-orderの簡単でわかりやすい説明

更新日:

木というデータ構造

pre-order, in-order, post-order

これらはどれも操作(traverse)の順番の違いによって名前がすこし違うだけです。

それぞれ特徴があるので覚えておくと役にたつかもです。

pre-orderは

まずはrootを処理して、そのあてLeft Subtree -> Right Subtreeと 処理します。

この順番がpre-orderです。特徴は駆らなずrootが最初に処理(visitと表現されることも、それは自由さ)されることです。

ここで

subtreeごとに処理するという概念を覚えておけさえすれば、あとは忘れても覚えていられるでしょう。

こんな感じです。

緑の点で囲った部分だけを考えて、下図の右上の順番で処理してけばいいだけです。

全体のイメージはこれえす。

 

特徴としては

pre-orderの順番で値は印字していった時、必ずrootの値は最初にきます!

in-orderの順番で値は印字していった時、必ずrootの値は真ん中(くらいに分木のバランスによりけり)にきます!

post-orderの順番で値は印字していった時、必ずrootの値は最後にきます!

 

だから、私は

post-orderのことをroot-first-order

in-orderのことをroot-middle-order  ( root-second-orderでもいいがこの名前だと2分木に限定してしまう)

post-orderのことをroot-last-order

と読んだりしています。

 

実践としては

leetcode - binary-tree-inorder-traversal

再起で書くとこう。私は再起でしか書けなかったですし、interativeで書こうともおもいませんでしたが

一応基本と言われているのでまずは写経です。こちらの方がleetcodeのdiscussionに実装を貼り付けてくれています。

class Solution_rec:
    def __init__(self):
        self.ans = []
    def inorderTraversal(self, root: TreeNode) -> List[int]:
        self.dfs(root)
        return self.ans
    def dfs(self, root: TreeNode) -> List[int]:
        if root is None: return
        self.dfs(root.left)
        self.ans.append(root.val)
        self.dfs(root.right)

ループで書くとこう

class Solution:
    def inorderTraversal(self, root: TreeNode) -> List[int]:
        stack, order = [], []
        curr = root
        while curr or len(stack) > 0:
            if curr:
                stack.append(curr)
                curr = curr.left
            else:
                curr = stack.pop()
                order.append(curr.val) # inorder
                curr = curr.right
        return order

 

どちらでもかけるようにしましょう。ループのほうが処理速度が早くなっていますね。

order.appendをどこに入れるか!?によってroot-first, second, lastが変わってくる。これは再起と

一緒だけど、馴染みがない。

if curr:
    ###order.append(curr.val) # pre-order
    stack.append(curr)
    curr = curr.left
else:
    curr = stack.pop()
    order.append(curr.val) # inorder
    curr = curr.right
    ###order.append(curr.val) # postorder  ## No, post-order is bit more complicated
    ## see https://leetcode.com/problems/binary-tree-inorder-traversal/discuss/459067/Tree's-3-orders-of-traversal-solutions-in-Python-easy-understand-with-comments

post-orderのループ実装はrootノードの操作が二回目で印字するという処理をするので

すこし複雑です。

class Solution:
    def postorderTraversal(self, root: TreeNode) -> List[int]:
        # Visit root in the last order , so called post-order in iterative manner

        stack, order = [], []
        curr = root
        while curr or len(stack) > 0:
            if curr:
                stack.append((curr, 1))
                curr = curr.left
            else:
                curr, visit = stack.pop()
                if visit == 2:
                    order.append(curr.val)
                    curr = None
                else:
                    stack.append((curr, 2))
                    curr = curr.right
        return order

再起は簡単ですね。

 

2分木出ない場合で、複数のchildrenを持つ木構造の場合はiterativeはちょっと最初難しかったですが、

こちは、iterativeの時はstackをうまくつかう。実は再起のときも、裏では(関数呼び出しで)stackを利用しているので

その呼び出し方を意識すれば、考えられるとおもいます。関連問題はこちら【アルゴリズム脳トレ】leetcode easy 589 N-ary tree preorder traversal

 

 

【アルゴリズム脳トレ】leetcode easy 590 N-ary tree postorder traversalという問題も酷似の問題なのですが、

(追記)私は苦戦してクリアした問題ですが、もっとうまく解いている人は?

https://leetcode.com/problems/n-ary-tree-postorder-traversal/discuss/440303/Python-3-Iterative-Faster-than-91.14-100-better-memorywiseさん、

え!?これで解けるの!?と疑いたくなるくらいシンプルです。if node.childrenはNoneになりうるのでそこのvalidationをしただけで

見事に動作します。

class Solution_lc:
    def postorder(self, root: 'Node') -> List[int]:
        if not root:
            return []
        stack = [root]
        self.list = []
        while stack:
            node = stack.pop()
            self.list.append(node.val)
            if node.children:
                for i in node.children:
                    stack.append(i)
        print(self.list)
        return self.list[::-1]

これらのマスターとして別記事preorder, postorder, levelorderをiterativeに実装する

にまとめているのでご参考まで。

 

以上です

 

 

参照;

わかりやすいpre-order, in-order, post-order説明動画。https://www.youtube.com/watch?v=r3xN36so6Jg

-data-structure
-

Copyright© CTOを目指す日記 , 2024 All Rights Reserved.